環状通東、札幌一ではないかと思っている焼き菓子を売っているケーキ屋さんがあるのです|東区 パティスリー アモングー

このところ環状通東駅近辺の記事が続いておりますが、ル・パティシエフルタさんと並んでもう一つおいしいケーキ屋さんがある駅にもかかわらず今回の散歩コースからは離れていたので話題に出せておりませんでして、でもこの駅周辺では絶対に外せないおいしいものがありますので番外編的にご紹介します

パティスリー アモングーさんは環状通東駅から徒歩5分くらいでしょうか。地下鉄駅を利用される方は3番出口を利用されると横断歩道が少なくなる分少し近いです。東区役所前で降りてもまっすぐで行きやすい位置にあります。

外観はこんな感じ。

パティスリーアモングー 外観

かわいらしいですね。

店内にはケーキや焼き菓子がずらり。

繊細でおいしそうなケーキがずらり。フルーツたっぷりのものが多くカラフルでとってもきれい

※価格やラインナップは訪問当時の物で現在と異なる可能性があります

所狭しと並べられた美味しそうな焼き菓子。

2階はカフェになっています。

生クリームたっぷりのケーキも勿論良いのですが、散歩人としては常温の焼き菓子を買うことが多いです。冷蔵品は保冷剤と保冷バッグ持参であっても購入後家に直行しなくては気が済みません(笑)

そしてこちらのケーキ屋さんの焼き菓子はどれも良心的な価格で、趣向を凝らしたものが多いです。その中の一つがこちらのエンガディナー。

行くとついついたくさん買ってしまうエンガディナー。もっとあるならもっと買いたいくらい。
どこよりもおいしい気がする

私散歩人はエンガディナーにはまっていた時期がありまして。最初にハマったのは東京都中野区にあるドイツ・スイス菓子専門店のエンガディナーを食べたのがきっかけでした。そのおいしさたるや。ナッツ自体そこまで好きではなかったのに、一度エンガディナーを口にしたらその香ばしさやサクサク感、濃厚な味のとりこになりまして。ナッツまでも好きになってしまいました。

以来札幌でもちまちまと散歩中に出会ったケーキ店では焼き菓子コーナーを探して購入していました。そんな中、こちらアモングーさんのエンガディナー(商品名:エンガディーナ)は私の中で札幌一!北海道一だったりするかもしれません。

アモングーのエンガディナーは特別。
そういえば商品名は「エンガディーナ」でした

見た目はオリジナルな感じですね。よく見かけるのは下の画像のような直方体のもの。クラシックな形となるとタルト型で焼き上げたものを切り分けた三角の形のものになるでしょうか。

画像は札幌市内の別のお店で購入したエンガディナー。
エンガディナーといえばこの直方体に出会うことが多いです

それにくらべてアモングーのエンガディーナはハンバーガーの形です。

袋をあけるまえからわくわくしてしまうような厚み。

ハンバーガーほどの大きさはありませんが、厚みだけで言ったらハンバーガーを超えています(笑)

ゴロゴロとたくさんクルミが入っているのがもう目に見えているのです。たまりませんね。キャラメルも焦がしキャラメルという感じの良い色をしています。大きさも、よくある直方体のエンガディナー2個分くらいありそうです。

こんな分厚いの、結局どうやって食べろというの?と思いませんか。ちょっと食べにくそうで心配かもしれません。それがですね、試しにハンバーガーと同じようにガブっとかぶりつくとびっくりするほどホロホロサクサクなクッキー生地とキャラメリゼ部分もカリカリサクサクの信じられない軽さで、普通に噛み切れるのです!こんなに厚いのに上から下まで引っかかることなく、ザクザクザクっと!これはもう快感に近いです。

おいしい!の一言!もしかしたらあまり砕かれていない大き目なクルミがたくさんゴロゴロしていることで良い感じに内部に隙間ができて噛みやすくなっているのかもしれません。食べた瞬間頭が「!」となる感じ。食感まで含めて非常においしい「エンガディーナ」でした。

今まではなんとなくエンガディナーといえばこの形、という固定観念とも言えるつまらないことにこだわっていたような気がします。でもドイツ菓子専門店を謳っていても、ただただどっしりしているだけでサクサクのかけらもなかったり、小さくて高いだけの悲しい結果になることも多い中、こちらアモングーさんの「エンガディーナ」は本当に食べておいしい、見て楽しい、札幌の名物になって欲しい逸品でした。

あまりのおいしさに、いつだったかお店の方に大量購入可能か聞いてみたことがあるのですが、何日か前(5日だったかな?詳しくは要確認)に言ってもらえればお作り出来ますっておっしゃってました。

木のお皿に乗せるとドイツ菓子感が増す…ような気がする。

ドイツ菓子専門店を謳っているお店でもなかなかおいしいと思えないことだってある、そんな奥深いお菓子エンガディナー。アモングーさんのはサクサクとどっしりがきちんと同居していて最高でした。一個¥216(価格は変動している可能性があります)

いつか30個くらい買いたい。

パティスリー アモングー 公式サイトはこちら

パティスリー アモングーさんの場所はこちら