イトーヨーカドー北見店。2024年8月18日閉店が決まっています。
こちらの店舗は、閉店が近づいてから訪れたこともあってか、お店中至る所に手作りの「39年間のご愛顧ありがとうございました」のきれいなPOPがたくさん。うるうるしてしまうほどでした。100ヶ所くらいに貼られていたのでは。それでは以下写真多数(約120枚)です。ゆっくり振り返っていきましょう




イトーヨーカドー北見店にはチャンスセンターがありましたがこちらも同日閉店となるようで寂しいですね




以前はキャッシュコーナーになったいたようですが今は使われていないようです。




生花店も閉店の貼り紙ですね。北見店は同時タイミングで閉店を決めたテナントのお店が多いのでしょうか。




とにかく北見店は見つけきれないくらい「39年間のご愛顧ありがとうございました」の文字が多くてちょっと涙腺が緩むくらいでした。皆さん総出で作ったのでしょうか。39年前といったら昭和ですからね。北見の皆さんにとっては本当に思い出深い店舗です





こういうディスプレイ、お子さんは喜ぶのよねって思うじゃないですか、大人(私)も喜びます。ちょっとでも楽しんでもらおうとか和んでもらおう、見てもらおうっていうお店の思いが垣間見える感じがいいんですよね。


丈夫に39年間の御愛顧…というPOPが見える

ご愛顧を感謝するシャインマスカットのPOPがずらり


まだまだピカピカに新しい


この一枚だけでも「39年間のご愛顧ありがとうございました」の手作りPOPが
少なくとも5箇所見えています

柱という柱、壁と言う壁に感謝のPOPがずらり

イトーヨーカドーならではの「ふれあい灯」が見える






なんか 懐かしいような気もしてきた

お花でつくられた「39年間ありがとう」の文字とハトマーク


こうしてみるとやっぱり広いですね

子どもがはじめてゲームセンターのようなゲームに触れる場所ってこういうところでしたね

このあと何度も両替してはかなりの回数やっちゃいました(取れませんでした)









全部当たりですが一番のあたりはやっぱりイトーヨーカドー北見店の写真入りのかな??



しかも年代別の制服が揃うようになっています













売ってたら欲しい














この日は思いっきりここで買いました













街に面した側の出入り口が一番豪華です












イトーヨーカドー北見店は交差点に位置しています。周囲の景色はこんな感じ。


大ニュースだったのに 道内撤退する日が来るとは…




閉店を惜しむコーナーが開設されていました
このコーナーが泣けました。みんな思い出沢山あるんだな


みんな感謝を伝えていました





たいへん興味深かったです



ニトリなどたくさんのお店が並びます
120枚の写真と共にみてきたイトーヨーカドー北見店。本当に暮らしとともにあったお店です。いつも「ここにくればなんでもある」を提供し続けてくださったイトーヨーカドー北見店さん、39年間ありがとうございました。
※最後に、道内にお住まいの方で今後もイトーヨーカドーを応援していきたい方は、「イトーヨーカドーネット通販」という手があります。7iDと呼ばれるアカウント作成(会員登録)をしてからネットでイトーヨーカドーのお買い物を楽しみましょう
“ありがとう イトーヨーカドー北見店(写真多数)” への1件のコメント
[…] 福住店より1ヶ月ちょっと先に閉店したイトーヨーカドー北見店の記事でも書いた気がしますが、道民にとってイトーヨーカドーでランドセルが買える最後のチャンスですね。飽きがこな […]