札幌一かわいいクリスマスツリーを見つけたさんぽ

今回はサッポロファクトリーからです。

サッポロファクトリーといえば、毎年本物のもみの木が運ばれてきて豪華なクリスマスツリーがアトリウムの華となっておりますが(クリスマスが終わるとツリーは木材となり再利用されています)、今回ご紹介するのは同じサッポロファクトリー内で見つけたこちらのクリスマスツリー。

サッポロファクトリー内の一角に、ちょっと大き目のツリーが並んでいるエリアがあるのですが、よく見ると…

か、かわいい~

オーナメントが手作りなんです。市内の幼稚園・保育園の子どもたちによる製作とのこと。

なんとかわいいのでしょうか。それぞれいろんな表情があって、尊いです…

よくみるとプリンカップを逆さまにして、うすだいだいの紙や赤の紙を入れてサンタさんにしています。これはかわいい!しばらく見入ってしまいました。

カトリック聖園こどもの家 のみなさんの製作とのことです。なんてかわいいツリー!

ツリーごとに飾りが違っていました。こちらは紙のレースと折り紙でリボンを折ることで天使をたくさん飾ってあります。

駒島保育所のみなさんの製作とのことです。かわいいしきれい

キラキラの折り紙でかわいく仕上げてあって、お顔もさまざまでとってもかわいい

こちらのツリーは、毛糸とどんぐりでカラフルなリースをたくさん飾ってありました!かわいいですね。みんなでどんぐりを拾いにいったのでしょうか。あれこれかわいい想像をめぐらせてしまいます。帽子付きのどんぐりもあってかわいらしいです

認定こども園 ひらぎし幼稚園のみなさんの製作とのこと。
難しそうなのにとってもきれいに仕上がっていてすごい!

ほかにもかわいらしいオーナメントがずらりと並んでいて、しばらく時間を忘れて眺めてしまいました。とってもかわいいものを見せていただきました。年を取ると共にお子さんの作品に心奪われてしまうようになりました(よくスーパーに飾ってある子どもたちの夏休みの思い出とかの絵も見入ってしまいます)。

クリスマスが終わると展示も終了してしまうでしょうけど、こんなにかわいいとなんだか惜しいくらい、みんなとってもよくできていますね。

メリークリスマス。

サッポロファクトリーの場所はこちら

, , ,