”さんぽの寄り道”にうってつけな100円ショップ。相変わらずセリアはしょっちゅう行っては買い物していますが、なかなか記事にはしておらず…
それにしてもかわいいものが多すぎるセリアさん。
お弁当箱も気になるのがあるとすぐ買うのですが画像を撮る前に使い始めてしまって全然記事にならずで…
ですが今回ご紹介するこのタイプのお弁当箱すごくよかったのです。
下が丼になっていて、上におかずをのせたり、なんなら丼ごはんののせるものを入れたりできるスペース。
ここまでは一般的にもよくあるのですが、
この取っ手が開けやすくてよかったのです。家にたくさんあるのはここがスクリュー式の蓋かタッパーのようなシール容器なのですよね。。でもこれはオシャレな取っ手で使い勝手も良かったです。一見細く見えますがまだ使っていて割れたことはありません。
蓋以外はレンジ対応とのこと。たしかに120℃までOKなのであたため程度のレンジならいけますね。
お弁当箱だとおかずの配置に気を付けながらきれいに入れる、それだけでも忙しい朝には手間なのですが、この中容器だとなぜかポンポン入れるだけでまとまります。円形だからでしょうか?お弁当がすぐできちゃってありがたいのです。残り物をポンポンいれるだけでなぜか形になります。おかずカップもそのほとんどが円形なので入れやすいです。
容量は590mlとあります。ダイエットの人は500mlにすると良いと聞きますが、これは構造上パンパンにならない(普通に作るとごはんと中容器のおかずの間に隙間ができると思います)ので、実質500mlより少ない量になりそうです。なんか女性のランチにはぴったりな感じがします