-
サンタクリームの一推しは…
以前、自販機で買えるようになってる!!と大喜びしていたサンタクリーム。最近はすすきのにも店舗ができてより買いや…
-
旧山谷牧場跡地
ラッキー発寒店が惜しまれつつ営業終了した跡地は、更地となったあと現在道を挟んだ向かいのイオン発寒店用の駐車場と…
-
夏太郎が泳がされた!?土方歳三たちが宿泊していた駅逓所|ゴールデンカムイで寄り道さんぽ#54
駅逓所とは駅直結ホテルのようなもので、駅、旅館、そして郵便局が一体化したようなところです。線路の引ききれない広…
-
宇佐美の家|ゴールデンカムイで寄り道さんぽ#53
宇佐美の実家のモデルは開拓の村の農村群の通りにある農家住宅です。旧岩間家農家住宅。宮城から入植した畑作農家の住…
-
札幌一かわいいクリスマスツリーを見つけたさんぽ
今回はサッポロファクトリーからです。 サッポロファクトリーといえば、毎年本物のもみの木が運ばれてきて豪華なクリ…
-
「泣き喚くのは覚悟がなかった証拠だ」土方歳三愛用のウィンチェスター銃|ゴールデンカムイで寄り道さんぽ#52
前回旭川市の師団通りの記事でしたので今回もさんぽらしくそのまま旭川市の北鎮記念館の記事です。北鎮記念館内のこち…
-
「兄様の方から誘ってくださるなんて」勇作殿が笑顔で話した師団通り|ゴールデンカムイで寄り道さんぽ#51
今回は旭川から寄り道さんぽです。まずは旭川駅。近年立派になり、きれいになりました。この旭川駅と第七師団の間を軍…
-
ラッコ鍋とラッコとゲンジロちゃんの実家|ゴールデンカムイで寄り道さんぽ#50
ラッコ鍋のモデルの家。バッタが大量発生して、杉元達が逃げ込んだ廃屋のモデルです。北海道開拓の村農村群にあります…
-
「なんてウデしてやがんだ…」尾形が銃を構えていた火の見櫓|ゴールデンカムイで寄り道さんぽ#49
茨戸のニシン番屋の息子新平ちゃんが、尾形の銃の腕前に冷や汗をかいた火の見櫓です。 おなじみ北海道開拓の村にあり…
-
旧山本理容店に終始流れる「用の美」の空気|ゴールデンカムイで寄り道さんぽ#48
今回は旧山本理髪店です。もはや有名すぎて語る事はないのかもしれませんが、 以前のあの店に尾形がいるの記事で取り…
-
第七師団本部として登場する恵迪寮の色々|ゴールデンカムイで寄り道さんぽ#47
淀川中佐「なに?網走監獄の典獄が私に会いたいだと?」 ゴールデンカムイ第97話『旭川第七師団潜入大作戦!!』よ…
-
数か月前まで使われていた陸軍の訓練所の番号です!!の訓練所とはどこがモデルか|ゴールデンカムイで寄り道さんぽ#46
先日カッコいい資料館を訪れて、なんとなくその建物が心に残っている状態でゴールデンカムイを再読していて、それでや…